ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 8

ブログ 

2024年 10月 17日 大学入試の戦略~森編~

こんにちは!担任助手2年の森です!

今日は入試に向けての戦略について書きたいと思います。

皆さん普段勉強するときに戦略を立ててやっていますか?

何となくやっているという人がいたら、それはもったいないです!

しっかり戦略を立てることで志望校への合格はより確実なものになります。

 

戦略の立て方にも色々考え方がありますね。

例えば、勉強する教科の優先順位をつけたりしますが優先順位の付け方は人それぞれです。

今の時期であれば苦手分野の点数を伸ばすために、集中的に苦手教科を勉強する人が多いでしょう。

ですが受験の直前期になると、苦手分野を潰すより得意分野をさらに伸ばすという人が増えてくるかもしれません。

この様に時期によって重点を置く科目を変化させたりして、作戦を立てるのが大事です!

また入試本番での時間配分、どういう得点で合格するのかも戦略を立てていきましょう。

これも人それぞれですが、全ての教科で平均点を狙っていくのか得意教科で引っ張り苦手教科を補うのか。

これを想定しながら勉強を進めていきましょう。

 

いくら勉強を頑張っててもノープランでやっていると遠回りしてしまいます。

戦略を立てて共通テストまで約2か月、走り抜けていきましょう!!

 

 

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

10/17(金)13:00~21:45

*********************

 

2024年 10月 16日 全国統一テストの目標点は決まっていますか?

こんにちは!担任助手1年の大喜多です!

今日は全国統一高校生テストのお話しをしたいと思います。

模試まで残すところあと17日となりました。この時期になると皆さん考えるのは、何点ぐらい取ろうと思うかですよね。要は自分の目標点を各科目決めないといけません。

そこで、目標点を決めるうえで大事なことを2つお伝えしたいと思います。

1つ目はあまりにも飛躍した点数にしないということです。

例えば、8月の模試で英語リーディングが50点だった人が11月の模試で90点を超えるなんてことは、現実的にないと思います。もしこんな風に高すぎる目標を決めてしまっている人は、自分の成長を感じられそうな点数まで下げるといいかもしれません。目安は、大体前回の点数の+10点~15点ぐらいじゃないでしょうか。

 

2つ目は自分の志望校の合格者が、同じ模試でどれくらいとっていたかを知ることです。

合格者が取っていた点数から大幅に低い点数をもし取ってしまった場合、かなり合格から遠のいていることになります。逆に合格者平均に届いているのならばそれはすばらしいことなので自信を持ちましょう。

 

模試はあくまでも練習です。模試が良くたって本番上手くいかない人も沢山います。結果に一喜一憂するのではなく、自分の立てた目標点とのギャップを踏まえて学習の改善をして、志望校合格に近づきましょう!

 

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

10/17(木)13:00~21:45

*********************

 

2024年 10月 15日 大学入試の戦略~榎本編~

毎日勉強お疲れさまです!担任助手4年の榎本です。

本日のブログテーマは大学入試の戦略についてです!

みなさん!勉強を漠然とやっていませんか?

ただ漠然と問題を解くだけになってしまっている方、勉強を複雑に考えすぎてしまっている方は

このブログを読んで少しでも前向きな気持ちになれたら嬉しいです!

 

まずは勉強の優先順位についてです。

すべての科目を同時に伸ばすのはなかなか難しいです。不可能と言ってもいいかもしれません。

ここで自分が大切にしている言葉を紹介します。

「野球は確率のスポーツだ」

という言葉です。

急に野球の話が始まったと読んでいる全員が疑問を覚えたことでしょう。

この言葉を高校時代野球部の活動中によく言われたことです。

野球などの他の勝負ごと、はたまた日常生活においても確率というのは非常に大切な概念です。

受験においても非常に大切な考え方です。

仮に今の合格率がちょうど50%ならば明日はそれ以上になっていなければいけません。

そしてその数字が大きくなるスピードが速いほど、より効果的な勉強ができているということが言えます。

問題集など片っ端からやりたい気持ちは痛いほど分かりますが、

直近の模試で少しでも高得点を取るための学習を進めていればぐんぐんと成績が伸びていきます。

 

そしてこれからも困難にぶつかることはあると思うのでもう一つアドバイスをします。

「困った時は既に成立している系で考える」

ということです。

この言葉はこないだお話した、とある教授が仰っていたことです。

自分の場合なら知っている系が部活動だったので立ちはだかった困難を部活時代に置き換えて考えるようにしていました。

皆さんもこのようにして考えてみると新たな気づきがあるかもしれません。

本当に困った時は相談に乗りますのでお気軽にスタッフまでご相談ください!

 

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

10/16(水)13:00~21:45

*********************

 

2024年 10月 14日 体調、崩してませんか??

こんにちは!担任助手3年の中村です。

10月に入り、急に寒くなったと思ったら、暑くなる日もあり、服装が難しいですね。

寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期でもあります。

皆さん、風邪やウイルスなどの対策は出来ていますか?

試験日が着々と近づいてきていますが、全力で試験に臨むためには、体調管理がとても重要です。

今日は、体調を崩さないようにするポイントを書きたいと思います!

まず、前提ですが、手洗いうがいや人が多いところでのマスク着用など基本的な対策はしましょう。

また、体調が悪い場合は、自宅受講で勉強を進めるなど、周りの人に移さないようにも気をつけましょう!

次に、睡眠をしっかりとることです。受験生は特に、閉館後、家に帰ってからも勉強すると思いますが、

夜更かしには気を付けて下さい。睡眠不足は記憶力や集中力に直接影響を与えます。

また、健康にも悪影響です。もし、夜型であれば、今日から朝型に変えましょう!!

実際、試験当日も、朝早くから始まります。

今のうちから、健康のためにも、受験勉強を効率的に進めるためにも、睡眠をしっかりとりましょう!

最後に、トレスをためすぎないことです。

最初にも書きましたが、共通テストまで100日を切り試験日が近づくことで、

焦りやプレッシャーを感じる人もいると思います。

適度なプレッシャーやストレスは、緊張感を持たせ、集中力を高めてくれますが、

ストレスを溜め込みすぎると体調を崩してしまいます。

自分なりのストレス解消方法をみつけ、あまりストレスをため込みすぎないようにしましょう!

私が受験生の時に行っていたことは、例えば、お昼ご飯は友達と食べて、受験に関係ない話をすることや、

模試の日や、過去問・単元ジャンルを解いて、いい点数が取れたときは、

コンビニでアイスを買ったり、スイーツを買ったりして自分の機嫌を取っていました。

また、当時私を担当してくれていた担任助手の人との面談で、

悩んでいることや不安に思っていることを話して

ストレスを軽減していました。

程よい緊張感を持って、体調(身体も心も)を万全に残りの受験期間を一緒に乗り越えていきましょう!!

皆さんの受験勉強に並走し、皆さんのメンタルヘルスを維持するためにも担任助手はいます!

何か悩みを抱えていたり、不安があれば、近くにいる担任助手に相談してみて下さい!!

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

10/15(火)13:00~21:45

*********************

 

2024年 10月 13日 大学受験の攻略法~鳥居編~

こんにちは!担任助手の鳥居です!

最近はマイコプラズマ肺炎を筆頭にいろいろな風邪が流行っているので皆さん体調には気を付けてくださいね。

さて、今回のテーマは『大学受験の攻略法』ですが、

これについて私が実際受験期に意識していたことについてお話ししようと思います。

 

①模試の結果に一喜一憂しない

受験期になると嫌でも自分の模試の結果を他人と比較してしまったり、結果が思ったように出ないと落ち込むこともあるかと思います。

しかし、模試で解けなかった問題があったということはそれだけ自分の伸びしろがあるということです。

ただ落ち込むだけでなく、「また賢くなっちゃった!!!」のマインドで

その後の自分の成長チャンスだと考えてさらに模試の復習を徹底して今より更に賢くなっちゃいましょう!

 

②体調を崩さない

最近風邪が流行り始めていますが、受験本番期の冬は特にインフルエンザや寒さからの風邪などに気を付けて欲しいです。

また、受験期は椅子に座りっぱなし&教材と睨み合いの生活になると思いますがその生活の中で

『腰痛・肩こり・眼精疲労』にならないように勉強の合間に目を動かしたり、立ち歩いてみてください!

 

③人と喋る

高校によっては受験直前期になると授業がなくなる学校もありますが、

そうなると友達と喋る機会もなくなってどうしても気分が塞ぎ込んでしまうと思います。

私の場合人と喋ることによってその気持ちが軽くなっていたので、

東進の場合、映像授業なので必然的に人と話す機会が少ないですが、

週一回のTMで同級生や担任助手の人と話す機会や受付で話す機会がとても貴重でした。

 

いかがだったでしょうか?少しでも参考になれば嬉しい!

体と心の健康第一に、困ったときはいつでも受付でお話に来てください!

残りの受験生活も応援してます!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

10/14(月)10:00~19:00

*********************