ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 56

ブログ 

2024年 6月 7日 模試を受けるときに意識したこと!~大喜多編~

こんにちは!下北沢校担任助手1年の大喜多です!

今日は全国統一高校生テストも近いということで、僕が模試を受けるときに意識していたことをお話したいと思います。

皆さんは模試を受ける際に何か目的をもって受けていますか?おそらく志望校の良い判定を出したいであったり、自分が勉強してきた結果を出そうとしていると思います。

もちろん間違ってはいないと思いますが、僕は”受け方”をずっと意識していました。

特に2点に分けて話そうと思います。

一つ目は本番同様の速度、もしくはそれ以上の速さで解くということです。

模試の時点で英語や数学の時間が足りないなんてこと、沢山あると思います。その状態だと受験本番はもっと足りなくなります。

だからこそ、間違えてても模試は全て解ききれるような状態にしておかないといけません。僕も、実際受験本番は受験特有の緊張感に呑まれて、

得意な国語がかなりギリギリで終わるという想定外なことがおきました。

二つ目は自分の状態を本番の想定通りにすることです。

よく生徒と話していると「眠くて寝ちゃいました」みたいな人が見受けられます。同じことを本番でも言えないと思うので、

実際自分が受験本番を受けている時のシュミレーションをしておくことがとても大事になります。

僕は眠気対策にお昼ご飯はおにぎり一個、休み時間には必ずラムネを食べるというルーティンを続けていたし、本番でも同じようにしました。

まだ6月なので、自分なりに模試の使い方を考えて本番で最高の結果を出しましょう!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の開館時間*

6/8(土)10:00~21:45

*********************

2024年 6月 6日 全国統一高校生テスト申込締め切りまであと1時間!

2024年 6月 6日 全国統一高校生テスト申込締め切りまであと2時間!

2024年 6月 6日 全国統一高校生テスト申込締め切りまであと3時間!

2024年 6月 6日 模試を受ける時に意識したこと~鈴木琳編~


 

 

 

 


こんにちは!東進ハイスクール下北沢校の担任助手の鈴木です!

いよいよ全国統一高校生テストが今週末に迫ってきました。

皆さんは今どんな気持ちでしょうか?ワクワクした気持ち不安な気持ち、様々な気持ちがあると思います。

そんな中で、今回は題名の通り、自分自身が模試を受ける際に意識したことを伝えたいと思います!

自分が思うに模試を受ける時には受ける前よりも受けた後の方が大切だと思っています。

自分が受験生として最初に臨んだ模試は皆さんがこれから受けるのと同じ共通テスト型の模試でした。

訳もわからず模試は散々な結果でしたが、その模試を受けたことで得られたものはとても大きかったと感じています。

自分の苦手な教科、自分の苦手な単元、逆に自分が得意な教科、などそれらが明確化されるのが模試の意義だと思います。

模試には今まできちんと勉強していた人はその勉強してきたことが出来てるかどうか確認する場にもなっています。

そのように自分の苦手や得意を明確化し、第三者の目線で自分の模試を見てくれるのが模試後面談であり、帳票返却面談です。

そのような大切な機会を逃さないよう、しっかりと当日受験をして今後の勉強計画に活かしていきましょう!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の開館時間*

6/6(木)13:00~21:45

*********************

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。