ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 52

ブログ 

2024年 3月 5日 学部紹介~社会学部編~

こんにちは!一橋大学社会学部3年の児山です!!

 

本日も昨日に引き続き、学部紹介をしていきます。

本日は、私の通う社会学部についてご紹介します。

 

まず、名前が似ている社会学部社会科学部の違いについてご説明します。

端的に言うと、「社会科学⊃社会学」です。

 

社会科学:人文科学(いわゆる文系)と自然科学(いわゆる理系)の間に位置するような学問分野

社会学:社会科学の中にある多くの学問分野の一つ

👆こんな感じのイメージです。

 

ただし、こうした学問の分け方そのものが曖昧というのもありますし、
学部の名前が一緒でも学んでいる内容は大学によって違ったりもするので、
志望校・学部を考える際は、公式ホームページを見たり
実際に行ってみて説明を聞いてみたりするのがいいと思います!

 

では社会学部ではどんなことを学んでいるのか、簡単にご紹介したいと思います。

以下の文章は、一橋大学社会学部が出しているアドミッションポリシーです。

社会科学及び人文科学の専門的・総合的な教授を通じて、現代社会の諸問題を多角的・批判的に分析し豊かな構想力をもって実践的に解決する人材の育成を目指す。

(一橋大学社会学部アドミッションポリシーより抜粋)

ということで、これだと何のことか全くわからないと思うので(笑)図をお見せします。

このような形で、社会学部は学問分野が広いのが特徴です。

また、他学部に比べて学際的(=学問分野間の垣根を超えた学問)なのも特徴です。

 

そのため、あまりやりたいことが決まっておらず

幅広い分野を学びたい方におすすめです!

また、社会に密着した学問なので、

社会問題に対する問題意識が高い方にもおすすめな学部です!

 

他にも、東進ハイスクール下北沢校には、

様々な学部に通うスタッフが在籍しています

学部選びに迷っている方は、是非一度校舎でお話ししませんか??

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の開館時間*

3/6(水)13:00-21:45

 *********************

2024年 3月 4日 学部紹介~商学部編~

こんにちは!東進ハイスクール下北沢担任助手2年の桐生です。

今回は商学部について紹介します。

似たような学部の中には商学部・経済学部・経営学部があり志望校選びの際にも迷っている人が多い印象ですが、皆さんは違いを知っていますか?

なかなか知らない人が多いと思うので、商学部の紹介の前にそちらの紹介をします!

 

①経済学部社会の経済の仕組みを学びます。国の金融政策などを学びつつマクロミクロ経済学など論理的な学問です。

②経営学部:企業の経営について学びます。マネジメントや経営戦略論などの学問です。

③商学部:商品を売るノウハウを学びます。マーケティングやアカウンティングなどについて学びます。

ざっと図に表すとこのようになります。ここからはさらに詳しく商学部について紹介します。

商学部で学ぶのはいかに市場で商品を拡大させるかのノウハウです。

 

そのためにマーケティングの授業などでは製品やサービスの販売促進や市場調査、広告戦略、顧客行動の理解に焦点を当てた内容が取り上げられます。

例えばカフェチェーン店は日本に沢山ありますが、企業によってターゲットとしている性別、年齢層、コンセプトが大きく違います。その違いについての研究などを行っています。

他にも現代のビジネス環境におけるデジタルマーケティングやソーシャルメディアの活用方法についてなどどのようにして商品を市場で拡大させるかを日々学んでいます。

 

商学部の学生は一般企業に就職する人が多いです。なかでもコンサルティング会社や金融機関に就職する人も多いです。

ちなみに商学部でも経済学や経営学を学ぶことは出来ます!

 

中心で学ぶ学問が変わるのが大きな違いになります。

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の開館時間*

3/5()13:00-21:45

 *********************

2024年 3月 4日 スマートフォンとどう向き合うか

 
 
こんにちは担任助手の松田です!
 
今の時代、スマートフォンは必需品ですよね。
しかし、スマートフォンは使い方によって
毒にも薬にもなります!
 
 
個人的には、受験生であれば、SNSやゲームは全て消してしまった方が良いとも思いますが、、
実際問題そうもいかないと思うので現実的に有用な手段をいくつかご紹介します!
 
まず、校舎にいるのであれば勉強中は受付に預けてしまうのが1番です!
使えなくしてしまえばゲームもSNSも出来ません。
 
他の場所であれば、誰かに預けたり、そもそも持っていかないのも手だと思いますが、おすすめはタイムロッキングコンテナを使用することです!
馴染みがない人もいると思うので説明すると、タイマー式の金庫のようなものだと思ってください!
 

例えば、2時間集中して勉強すると決めたら、スマホを入れて2時間セットすればスマホには触れません!

スマホを触ってしまって集中できない人にはとてもおすすめです!!

 
自分なりの付き合い方を見つけてください!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の開館時間*

3/16(土)10:00-21:45

*********************

2024年 3月 3日 来週は高校レベル記述模試!

 

こんにちは、担任助手4年の手島です!
先週は悪天候や花粉の強い日が続きましたが、今日は暖かく気持ちのいい日ですね!

新宿〜東京の方では世界6大マラソンの一つである東京マラソンも行われていました!

 

さて今週のテーマは、タイトルにある通り、

「高校レベル記述模試」について話していきます。

 

3/10(日)高校1・2年生(新高校2・3年生)対象に行われ、締め切りは3/7までとなっています。(お申込は以下のバナーから)

 

 

受験生になったら、受験レベルの記述模試や各大学の模試、過去問をやっていくと思いますが、

この「高校レベル記述模試」では高1・2生用に、履修範囲までの出題となっており、記述式ながらも、しっかりと自分の学力を測ることができます。

 

 

また東進模試の最大の特長は、「スピード返却」!!

 

試験を解いた感覚が残っているうちに復習をすることが、学力アップには効果的!!

3/10の「高校レベル記述模試」実施後、最短8日の3/19から返却を開始します!

 

項目別の学力がわかる充実の成績表で、今後の学習課題が明確になり、

「どうすれば合格に辿り着けるか」のヒントが得られます。

 

このバナーから、お申し込みページへとべます。3/7までの締め切りに急げ!!

進級する前の1年の総まとめとして、「高校レベル記述模試」を受験しよう!

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

明日の開館時間*

3/4(月):13:00〜21:45

*********************

 

2024年 3月 2日 高3になる前にスタート!