ブログ 2024年05月の記事一覧
2024年 5月 11日 私の夢、志について
こんにちは、担任助手1年の田上明雄です。
今回のブログテーマも昨日に引き続き、夢・志についてです!
私は大学1年生で、横浜国立大学 理工学部 数理科学EPに通っています。
数理科学EPでは、主に数学、物理、情報などの理系科目を学んでいます。
私の夢は、特に決まっていません。
強いていうなら、イギリスなどの英語圏の国に行ってずっと暮らしていたいです!
ただ、将来なりたい人間像、つまり「志」はあります。
「いつも周りに寄り添い、自分がいるだけで周りを笑顔にすることができる」
ここでいう「周り」とは、友達、会社の同期、上司などが含まれると考えてもらって大丈夫です。
なぜこのような志を持ったのか?
それは自分の高校時代の経験に基づいています。
私は高校時代サッカー部に所属していたのですが、最初の方はどうやって後輩をまとめることができるのか分からなくて苦戦していました。
どうやったらみんなでいい方向に向かって頑張ればいいか模索しているうち
後輩に親身になって寄り添うことが大事だということが分かりました。
そこから、後輩と仲良くすることでお互いに本音で話すことができるようになり、一緒に頑張ることができました。
これはあくまで自分の一例ですが、最も大切だと感じるのが、
「今明確な将来の夢や、志がなくても大丈夫だ」ということです。
低学年の皆さんは今志作文コンクールに取り組んでいるのかと思います。
今現在夢や志がある生徒はそのまま目標について突っ走ってほしいのですが、ない生徒でも全然焦らなくて大丈夫です。
これから皆さんは、将来どうなりたいかということを考えてある程度進路を決めていく頃、または目標に向けて一生懸命頑張っている頃だと思います。
確かに夢や志があったほうがモチベーションにもなるので進路も決めやすいのですが、ない人はまず自分が興味あることから考えるのがいいと思います。
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
5/12(日)8:30~19:00
*********************
2024年 5月 10日 私の夢・志について ~岡部編~
こんにちは、担任助手4年の岡部一輝です。
今回のブログでも私の夢・志について書かせていただきます。
私は大学四年生で、慶應義塾大学 文学部 教育学専攻に通っています。
文学部とはいっても教育学について学んでおり、教育学部のような感じです。
私の将来の夢は、特に決まっていません…!
強いていうなら、老後に海のきれいな南国の島で隠居したいくらいですかね(笑)
ただ、将来なりたい人間像、つまり「志」はあります!
『他者の成長・挑戦を支援し、最も影響を与える人間になる』です。
ここでいう『他者』とは、人に限らず会社などの組織も含まれます。
なぜこのような志をもったのか?
担任助手として、生徒の学習指導を通じて、他者の成長・挑戦を支援することにやりがいを感じたから
です。
また、私は昨年就職活動をやっていたのですが、その中で自分自身のパーソナリティや将来について色々と考えるようになりました。
私が将来仕事をする中で大切にしたいものは何かを考えた時
・自分なりのアイデアを生み出せること
・他者に直接的に影響を与えられること
がありました。そしてそのような中で私が最も興味を持ったのが「コンサルタント」という仕事でした。
「コンサルタント」とはクライアント(顧客)が抱える課題を解決するため、その課題を分析し、解決に向けての具体的な方法や道筋をアドバイスする(コンサルティング)職業です。
様々な分野・領域に特化したコンサルタントを抱えるコンサルティングファームのほかに、事業会社の中でのコンサルティング部門なども存在します。
私は担任助手の活動の中で生徒の志望合格のために、現状分析や成績向上のための具体的な解決案を一緒に考えたりすることにやりがいを感じ、3年間担任助手を続けてきました。
そのような経験や自分自身の「アイデアマン」といった性格から、コンサルタントの仕事を志望するようになりました。
私は就職活動の際に『他者の成長・挑戦を支援し、最も影響を与える人間になる』といった志を軸にして、業界選びや企業選びを行いました。
これはあくまで自分の一例ですが、最も大切だと感じるのが、
「自分が将来何したいかを考えられているかどうか」ということ。
つまり「志」ですね!
低学年の皆さんはいま志作文コンクールに取り組んでいるかと思います。
自分の夢はあるかもしれませんが、志は簡単に、すぐ思いつくものではありません。
自分の興味関心、がんばっていること、やってみたいこと、そこから逆算して導かれるものが「志」です。
志望校に迷っている人は、このように志を固めてから、
その志の実現に最も近づけるような大学・学部を選ぶことをお勧めします!
自分はそれができずに、大学名だけで現在の大学・学部に進学してしまいました。
学部の内容が必ずしも将来の仕事に直結するとは限りませんが、
大学四年間学ぶ内容なので、自分の興味・関心が持てる学部選びをおススメします!
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
5/10(金)13:00~21:45
*********************
2024年 5月 9日 私の夢・志〜榎本編〜
こんにちは!担任助手4年の榎本です!
今回のブログテーマも昨日に引き続き、夢・志についてです!
私の夢はがんの治療薬を作ることです!
私は慶應義塾大学薬学部に通っているのですが、
そこを志望することになったきっかけは化学の授業を楽しいと思ったことです。
夢を決めるきっかけは些細なことでいいと思います!
とはいえ世の中にどんな仕事があるか分からないですよね…!
志望校の決め方は一通りではないと思います!
例えば、
①さまざまな企業について地図形式で紹介している本などを読む(逆算型)
②自分が楽しいと感じることに関する企業を探す(演繹型)
が代表的です。
私は演繹型だったと思います!
美術などデザインする授業が昔から好きだったため、
高2の夏までは建築士になりたいと思っていました!
しかし最終的には創薬をすることになりました。
話せば長くなるのでその過程についてここでは言及しませんが、
言いたいことはただ一つです!
夢を持つ勇気と変える勇気を持って欲しい!
楽しい仕事、やりがいのある仕事などは数えきれないほどあります!
その中で自分が好きで強みを活かせるものに出会えるまでは
夢を転々とさせていいと思います!
むしろ転々とさせていくしかないと思います!
文理の縛りや一度決めた夢は変えたくないという気持ちなどあるとは思いますが、
変えられる範囲で色々な可能性を見出してみてください!
きっと納得のいく進路が見つかると思います!
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
5/9(木)13:00~21:45
*********************
2024年 5月 8日 私の夢・志~青木編~
こんにちは、担任助手2年の青木です!!
ゴールデンウィークが終わりましたが、皆さん切り替えられていますか??
現在志作文期間ということで、今回は自分の志についてブログにしたいなと思います。
少しでも参考にしていただけたら幸いです!
僕が心掛けていることは2つあります。
1つ目は「成功でなく、成長に囚われろ」です。
妥協をせずに努力をしたら、必ず成長はします。しかし、すぐには結果は出ません。受験でいう数学や英語などがそうだと思います。
僕はサッカーをやっていますが、小学校の始めたての頃はボールを前に蹴ることもドリブルも出来なかったです。
今でも自分の理想とするプレーができないことの方が多いですし、ミスしてばかりです。
しかし、ミスしていいんです。メッシやクリロナもミスします。ちょっとずつ、ちょっとずつ減らしていけばいいんです。
つまり何が言いたいのかというと、上手くやろうと、結果を出そうとするのではなく、
上達しようとする、成長しようとする、一歩前に進もうとする。進めたら、それを成功とする。
毎日五感を刺激し、1つでも2つでも何かを得ようとする。
結果がどうであれ、努力をしたら必ず成長はします。
失敗したら、後悔せずに反省をして、また挑戦すればいい。
谷を経験した人間にしか得られないこともあります。
とにかく人生は短いです。いろいろなことに挑戦して、ジェットコースターのような人生にしたいです!
2つ目は「自分が幸せになるために人を幸せにする」です。
幸せって何だろう、と皆さんも考えたことがあると思います。自分も中高生の時に考えたことがありました。
考えた結果、自分の周りが幸せな時自分が幸せだなと感じることが多いことに気づきました。
だからこそ、この結果に行きつきました。これが、自分が医学部を志した一因でもあると思います。
これは皆さんにも当てはまると思います。人を幸せにできない人が、幸せになれるはずがありません。
幸せって何だろうって思うことがあると思いますが、そんな時はまず人を幸せにすることを考えてください!
そしたら自分も幸せになれると思います!
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
5/8(水)13:00~21:45
*********************
2024年 5月 7日 ゴールデンウィークどう過ごせましたか?
こんにちは、担任助手4年の小寺です!!
昨日でゴールデンウィークが終わり、また今日から学校が始まって少し憂鬱に感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、切り替えて頑張りましょう!
さて、振り返りにはなってしまいますが、今年のゴールデンウィークは有効活用できたでしょうか?
立てた計画をきちんと行動に移すことはできたでしょうか?
終わってから言うのもなんですが、ゴールデンウィークはよく”仮想夏休み”とも言われます。
夏休みなど1ヶ月以上の長期休みは、自分の勉強を進めることが出来る絶好の機会ですが
長時間勉強の習慣がない状態で夏休みに入っても、残念ながら時間を最大限有効活用することは難しいです。
休みの日をどう過ごすのか、どのようにして勉強時間を確保するのか、時間配分やルーティンを確立して夏休みに入ることが重要です。
まずは昨日までの連休中の自分を振り返ってみて、改善の余地があるかを確認してみましょう。
反省点がある時は、どうすれば改善できるか、必ず具体的な策を考えて、自分が行動に移すことが出来るよう1日の計画を立て直してください。
反省点がないという場合は、それを継続するために毎週の休みで実践し続けてください。
何事も実践あるのみです!過去の自分に後悔は残さず、前を向いて改善するための努力をしてください。
ゴールデンウィーク明けも頑張りましょう!!
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
5/7(火)13:00~21:45
*********************