ブログ
2019年 7月 7日 記述模試まで1週間
こんにちは!
東京大学理科一類に通う
担任助手一年の北島です!
最近は雨が多くて嫌ですね…
スカッとした青空をもっと見たいです!
さて、来週末には
第二回有名大本番レベル模試
第二回難関大記述模試
がありますね!
夏休み開始時点での記述力を測る
とても重要な模擬試験です!!
記述模試というと
なんか難しそう…
「私にはちょっと…」
というような声を
耳にすることもあります
自信がないのかもしれませんが
そんな気分に左右されて
記述模試を受けないのは
あまりにもったいなすぎます!
国立私立を問わず、
大学受験に記述はつきものです
記述模試では
その練習を積むことができます
そんな大切な記述模試を
いつ受けるのですか?
(今でしょ!)
記述模試を受けることで
苦手分野だけでなく
自分の記述方法の穴も
わかってくると思います。
なにより記述問題は
自分では採点できません!
採点官に採点してもらうことで
自分の答案が
他人にはどう見られているのか
採点官に伝わるように書けているか
などがよくわかるので
自分の穴をしっかり確認しましょう!
そして夏休み後の記述模試で
成長している自分を実感して
小さくガッツポーズしませんか?
東進ハイスクールでは
二カ月に一度の
記述模試とマーク模試の
繰り返しで
学力の伸びを
確認することができます!
東進ハイスクール下北沢校では
無料で東進の講座を体験できる
夏期特別招待講習
を実施しています。
お申込みは
以下のバナーから受け付けています。
夢に向かって頑張りたい、という方は
是非お申し込みください!
東進ハイスクール下北沢校でお待ちしています!
2019年 7月 6日 招待講習オススメ講座②
こんにちは!東京農工大学に通う一年の櫻井です!
7月になり部活も終わり
受験勉強に本腰を入れ始めて
大分経つ人も
多いのではないでしょうか。
部活を続けている人も
そうでない人も
自分が本当に周りより
努力ができているか
今一度確かめてみましょう!
受験とは相対評価です。
どんなに自分が頑張っているつもりでも
周りより学習が遅いと
学力は
マイナスの成長
となってしまいます。
逆に
周りが頑張らないところで
頑張ることができれば
ものすごい速さで
プラスの成長
ができるでしょう!
その学習速度を上げる
ツールが
東進の映像授業なのです!
現在下北沢校では
無料の招待講習を実施中
です!
自分は招待講習で
沖田先生の
確率の講座
を取ったのですが
内容が濃密で
確率の基礎が曖昧になっていた
自分にはとても
有意義な講座でした。
また、無料招待講習を受けるまでの
手続きも簡単です。
気軽に体験してみてください!
私も招待講習で
下北沢校に入学を決めました。
高3の人はもちろんのこと
高2高1の人も
スタートに
フライングはありません。
ぜひ無料招待講習を体験しに来てください!
お待ちしております!
2019年 7月 5日 公開授業情報!
こんにちは!担任助手の蛯名です!
最近は湿度が高くてどんよりしたことも多いですね。
東進では冷房の効いた教室で快適に学習できます!夏期招待講習の受講を希望の方はぜひ下北沢校までご連絡ください!
さて、本日は約二週間後に行われる公開授業のお話をしようと思います。
7/16㈫の19:00より下北沢校にて数学の公開授業が行われます。
今回授業してくださる先生は河合先生です!
範囲は「共通テスト対策数学1A」です!
再来年より始まる共通テストの数学の対策授業をいち早く受けたい高2、高1生他はぜひぜひ下北沢校に足を運んでみてください!
2019年 7月 4日 招待講習オススメ講座①
こんにちは!早稲田大学文学部1年金澤です!
毎日蒸し暑い日が続いていますね。
生徒の皆さんの中には
期末真っ只中という人も多いはずです。
テスト勉強を頑張りつつも
7月末受講修了に向けて
受講も頑張ってほしいと思います。
本日は
夏期招待講習のお知らせになります。
申し込みを希望される方は
ブログ最後のバナーより
お申込み待っています!
7月12日までのお申込みですと
なんと4講座無料で受けることができます!
テレビや広告でよく見るあの大先生の授業を
無料で
4講座も
受けられるチャンスです!
ちなみに私が招待生のときに受けて
すごく皆さんにおすすめなのが
西きょうじ先生の
「飛翔のための思考訓練」
という講座です。
西きょうじ先生の授業では
英語の語源を学べるため
前置詞や英単語の核イメージを身につけることができます。
今まで英文をただ丸暗記して
和訳して解いていた私は
この授業を受けて
英語を見て状況を頭に浮かべるという力が鍛えられたので
英語力を上げることができました。
皆さんもこの夏
東進の映像授業を受けて
周りのライバルに差を付けましょう!
申し込み待ってます!
2019年 7月 2日 ☆今月の下北沢校☆
こんにちは!
担任助手の櫻井です!
さて、7月になり
夏休みも目前に迫ってきました!
今日は7月のイベントについて
まとめでご紹介します!
①7/15(月)
難関大記述模試
有名大本番レベル模試
二ヶ月ぶりの記述模試です。
高3生は自分の志望校に合わせて
必ず受験するようにしましょう。
模試を当日受験するということは
本番の雰囲気になれるためにも重要です!
②7/16(火)
河合先生
特別公開授業
数学のスペシャリスト
河合正人先生が
下北沢校で
生授業をしてくださいます!
高2以下のみなさんは
奮って参加してください!
③7/22(月)~
夏休み時間割開始!
夏は受験の天王山といいますが
東進に通う以上、
朝登校せずに夏は終われません。
開館時間は
平日8:00~20:00
日祝8:00~18:30
です!
7月22日~8月31日は
8:00登校をしましょう!!
④7/13(土)
トップリーダーと学ぶ
ワークショップ
弁護士の米正剛先生を講師に迎えた
ワークショップです!
将来弁護士など
法曹関係に興味がある人は
もちろん
働くってどういうことだろう?
と考えている人には
ぜひ参加してもらいたいです!
夏休み前も
イベントが盛り沢山です!
下北沢校で
一緒に頑張りましょう!