ブログ
2024年 8月 1日 いよいよ8月になりました!
こんにちは!榎本です!
「夏は受験の天王山」という言葉を聞いたことありますか?
おそらく聞いたことがある人はかなりいると思います。
他にも「高2のうちに固めるのが大事」「やっぱり高3が大事」など
聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
私は生徒時代、「結局全ての時間が大事じゃん」なんて思っていました。
今回はどの時期がどのように大切なのかをお伝えします。
「確実に受かること」「学校のカリキュラム」「科目ごとの相性(数学と物理など)」
を考慮するならば、優先的に数学、国語、英語を早期に完成することが大切です。
そしていつやるべきかは逆算することで決まります。
東進では逆算により作られた「勝利の方程式」というものがあります。
志望校合格の可能性を高めるというのは至って単純です。
苦手を減らして得意を増やすだけです。
これを実現するためには受験直前はとにかく得意分野を作るために時間を費やします。
この時間はなるべく長い方がいいのですが、最低でも2ヶ月はとりたいです。
そして、その前段階が苦手分野をなくすフェーズです。これも2ヶ月。
苦手分野を炙りたすためには過去問演習を大量に行うことが必要です。
大量にというのは共通テスト10年分、二次私大10年分で、2ヶ月ほどで終わらせます。
終わらせるというのは問題を解いて、2週目に満点取れるように解き直しをすることを指します。
この時点で志望校対策には6ヶ月必要なことがわかると思います。
過去問をやる前に受験に必要な科目の定着に一科目360時間かかるとしたら
私立大学で使用する科目だけでも以下の時間がかかります。
理系(理科2科目):1440時間
文系(社会1科目):1080時間
例えば一日3時間確保するならば
理系(理科2科目):480日
文系(社会1科目):360日
かかります。
ここまで読んでいただけたらもうわかったと思います。
まとめると、
高3の5月までに各科目を過去問演習できるレベルに固めることが重要です。
それを実現するためには1年以上前からコツコツ対策することが必要ということがわかりました。
そして夏が受験の天王山と呼ばれる理由は、
学期中に遅れをとった勉強時間を取り戻したり、学習量の貯金を作るために
極めて重要であるからです。
少し長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございます!
受験は情報戦です。モチベーションを上げる・維持にも情報が大切です。
周りの人と協力しながら対策を進めていきましょう!
*********************
2024年 7月 31日 本日は夏期招待講習申し込み締め切り日!!
こんにちは!担任助手の髙瀬です!
もし、高3生の方で、塾に入ろうか悩んでいる方は、是非、今日が締め切りの招待講習に申し込んでみてください。
夏休みはもう始まっていて、悩んでいる時間はありません。
一度体験してみて、自分に合えば、そのまま東進で受験勉強を頑張ればいいですし、もし合わなければ自分だけで勉強するか、対面の塾に行けばよいと思います。
何事もまずは行動を起こさなければ何も始まりません。
悩んでいる方はその一歩を今日踏み出してみてください。
そして高1・2生の皆様。
受験本番は遠いようで、実はとても近いです。
周りでも受験勉強を本格的に始めた友達もちらほら出てきているのではないでしょうか。
早くから受験勉強と向き合うことで、他の人よりも1歩前に進むことができます。
まだ、高1だから、まだ高2だから、と思わず、是非一度大学受験への勉強がどういうものなのか、この夏に体験してみてはいかがでしょうか。
東進は、本気で受験勉強に向き合うすべての生徒さんを全力でサポートさせて頂きます。
******
2024年 7月 30日 受験生の8月目標
こんにちは!担任助手の桐生です!
7月も残り少なくなりました!明後日からは8月です!
******
2024年 7月 29日 ~やる気が出ないときの対処法~
こんにちは!担任助手の木本です!
最近外に出るだけで汗が出てくるようになりましたね…
こういう日は外に出たくなくなって、やる気も下がってきてしまいますよね。
今回はそういったやる気のない日の対処法について話していこうと思います!
まず、やる気が出ないときは、環境を変えるのをオススメします!
普段と違うところに行くことで、いつもとは違う気分で勉強に取り組めるので、
普段塾で勉強しているのなら、たまにはカフェなどに行ってみたり、図書館で勉強してみるのも良いかもしれません!
東進ハイスクール下北沢校では、勉強のスペースが多くあります!
例えば、HCでやる気がなくなったら、自習室へ行ったり、音読室に行ったりするなど、
様々な部屋で勉強できるので、やる気を維持できる環境が整っています!
他にも、やる気がなくなることを見越して、やる気がある時にどんどん進めて、
やる気がなくなってしまった時はあえて何もしないというのも一つの手です。
これは気持ちのON・OFFが付けられない人がやると、そのまま怠けていってしまうので注意です!
この夏の勉強は「いかに周りと差をつけられるか」なので、例えやる気がなくても、
周りと差をつけることを目標にほんの少し頑張ってみてはいかがでしょうか。
*********************
2024年 7月 28日 7月残りあと4日
こんにちは!担任助手の山下です!
7月もあと4日で終わりですね!
ここからさらに暑い日が続きますが、それに負けない熱量で勉強頑張りましょー!
ところで皆さん、7月も残りあと4日と聞いてどう思いますか?
あっという間だったなと感じるか、まだ夏休みは始まったばかりだから平気だと感じるか、、。
人それぞれ色んな気持ちだとは思いますが、僕としては受験勉強を頑張ってる皆さんには
「もう8月なのか、、!やることが多すぎて困っちゃう、、!!」ぐらいに思ってほしいです!笑
例えば、共通テストまであと4日と言われたら誰もが
「もう試験はすぐそこだ」という気持ちになると思います。
しかし、今の時期は人によって意見が異なる時期です。
ただ、大事なのはその意識の差であると感じます!
この4日という期間をどう使うかが今後の受験生活も変えていきます!
ただ、東進生はやることが明確ですね!
高2生以下の場合
受講、マスターを一日にどれくらいの量進めるのか、
担当の担任助手と立てた計画を着実に遂行していきましょー!
高3生の場合
もう耳に胼胝ができるほど聞かされているとは思いますが、
共通テスト、二次私大の過去問を演習し、
演習したままにせず復習を心掛けましょー!
やることが決まっていればあとは、やるのみです!
もし何か困ったことがあったり、行き詰ってしまったときは
いつでも我々担任助手を頼ってください!
全力で応援、サポートしていきます!
*********************