ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 25日 下北沢校のいいところ②

こんにちは!

東京大学理科一類に通う

担任助手一年の北島です!

情けないことに風邪を引いておりまして、

鼻水が辛いです。

皆さんも正しい生活習慣を心掛けて、

体調管理には十分気をつけてください!

さて、昨日に引き続きまして、

今日も下北沢校のいいところをご紹介します!

ホームクラスの個別ブース

もちろん大きな魅力です。

その静かな環境で

勉強が捗ることは間違いないでしょう。

そんなホームクラスとは打って変わって、

今日皆さんにご紹介したいのは

下北沢校の音読スペースです。

音読スペースはいわばホームクラスとは真逆の状態で

高校生の皆さんが絶えず音読しています。

英語や歴史など、

「読んで覚えたい」という人にはうってつけです。

かくいう僕も受験生時代には

英語の講座を受けたら

必ず音読スペースに行って音読していましたし、

講座でなくても単語帳や熟語帳を持って

音読スペースに行っていました。

意味を考えながら音読することで

内容が頭に入ってきやすくなりますし、

だんだん覚えるのが苦ではなくなってくるので

とてもおすすめです!

是非下北沢校の熱い生徒たちと一緒に

音読スペースで音読を積み重ねませんか?

校舎でお待ちしています!

 

東進ハイスクールでは

夏期招待講習を実施しております

東進の講座を無料で

体験していただけます

夏期招待講習

お申込みは以下のバナーから!!

 

2019年 6月 24日 下北沢校のいいところ!

こんにちは!東京農工大学に通う一年生の櫻井です!

天気が不安定な最近は体調を崩す人が周りに増えてきてます。

一日休むだけでも周りと大きな差ができてしまうので、

皆さん体調管理には気をつけていきましょう!

 

今回は下北沢校のいいところを話していきたいと思います。

下北沢校のいいところは個別ブースの環境です!

個別ブースには高い仕切りが設けられてあり、

座って勉強していると他の人が視界に入らず、

隣の人がペンを動かしている音ぐらいしか聞こえないので、

集中するためにとても良い環境になっています!

 

自分が東進下北沢校に入学を決めたのも

招待講習を受けた際にこの環境にとても魅力を感じたからです。

また、個別ブースしか無いわけではなく

下北沢校には広い自習室も備わっており

同じ場所での勉強に飽きたときには

場所を変えて勉強するなど、

そういう良い意味で気分転換の方法があることは良かったです。

 

是非一度その目で確認して下さい!

校舎にて心よりお待ちしております!

 

お申込みは以下のバナーから!!

 

 

 

2019年 6月 23日 私のオススメ講座~理系 蛯名編~

こんにちは!

担任助手の蛯名です!!

最近は進学振り分けに向けてどの学科にしようか迷っている毎日です、、

 

東大の進学振り分けではいい点数を取らないと希望の学部学科に進むことが出来ないので、

東大生同士で熾烈な争いをしなければならず、なかなか大変です、、、

 

 

僕は現在化学工学系の学科に進学しようと考えているのですが、

やはり、単なる知識暗記では対応できず、本質的な理解がかなり問われます、、

 

大学受験でも物事の本質的な理解がかなりとわれます!

実は東進の講座で高等学校レベルの化学の本質の理解が出来るのです!

その講座は

 

「ハイレベル化学」シリーズ

 

です!

 

鎌田先生が開講している

ハイレベル化学では、文字通りハイレベルな内容を扱うのですが、

その説明が非常にわかりやすく、かつ暗記中心ではなく理解中心で化学を学ぶことが出来ます。

復習用の練習問題も潤沢で、理解の定着が確実に行われます。

 

唯一の欠点は、あまりにもわかりやすい授業のために理解した気になってしまい、復習が疎かになってしまいがちという点ですかね、、笑

 

原則「ハイレベル化学」シリーズの内容を頭に入れていれば、任意の大学の入学試験に対応できると思われます。

 

 

僕は、ほぼこの講座と東大の過去問及び東大模試の演習のみで入試に臨み、無事合格を勝ち取ることが出来ました。

 

 

学習のときには、鎌田先生の代講が務まるくらいのレベルで内容を頭に叩き入れました。

 

化学が苦手な人も、得意な人も是非受けてみてください!

 

また、普段東進に通っていない生徒でも

現在夏期特別招待講習を行っていて

招待講習内で「ハイレベル化学(入門編)」

という講座が受けられます。

 

ぜひこの機会に、鎌田先生のハイレベルかつわかりやすい講座を

体験してみて下さい!

以上

蛯名

 

お申込みは以下のバナーから!!

 

 

2019年 6月 22日 私のオススメ講座~文系 岸編~


こんにちは!

担任助手4年の岸です

写真は閉館時まで頑張っていた高3の3人です!

私は早稲田大学の法学部に通っているのですが、

法学部のテストは、他学部とちょっと違って

基本的にすべて「論述式」なんですね

なので、日頃から手を動かして文章を書くことが多いのですが

受験生の頃から、

現代文ではたくさん記述問題を練習していたので

案外「書く」ということに抵抗がなく

受験勉強で身につけた力

が意外と生かせるなあと感じています

(もう4年も前なんですけどね・・・笑)

 

とはいえ私も

受験勉強を始めたばかりの頃は

現代文はあまり好きではありませんでした、、、

記述問題って何を書いたら良いのか分からないし、、、

どうやって勉強すれば伸びるのかも分からない、、、

みなさんも現代文

意外と悩みのタネではないでしょうか?

 

そんな人にオススメなのが

かの有名な 林 修 先生 

です!!!

「今でしょ!」の名言で有名な林先生ですが

その授業は本当にすごいです

現代文の考え方を体系立てて教わるので、

小手先のテクニックではなく、

構造的に理解できるようになります

なんとなく解いていた問題を

根拠をもって答えられるようになることで

読解の精度未知の問題に対する応用力

が鍛えられます

私が受講していたのは

「現代文記述・論述トレーニング」

という講座で

毎回記述問題の答案を書き、

授業を聞いて書き直す

という作業を繰り返したことで

記述力が圧倒的に伸びました!

 

そしてなんと、、、

現在申込受付中

夏期特別招待講習でも

林修先生の講座

 「難関大合格への現代文」

 を受講することができます!

ぜひこの夏、

現代文を得意科目にしてしまいましょう!

 

お申込みは以下のバナーから!!

 

 

2019年 6月 21日 私のオススメ講座~文系 櫻井編~

こんにちは!

担任助手の櫻井(み)です!

 

今日は昨日の秋山さんに続いて

私のおすすめ講座

紹介したいと思います!

 

私はいわゆる私立文系志望で

使用教科は

英、国、日本史

でした!

 

そのなかでも今日は

国語(古文)について

ご紹介したいと思います!

 

私が特に好きだった講座は

吉野敬介先生の

的中パワーアップ古文

です!

 

先生自身が古文嫌いを克服した

経験をお持ちのため

古文に苦手意識のあった私でも

楽しく受けることが出来ました。

 

古文は丸暗記の科目ではなく

なるべくたくさんの文章に触れ、

古典の世界になれることが重要です。

 

先生の授業では毎回、

受験頻出の出典から

選ばれた文章を扱います。

 

解説がわかりやすいのは

もちろんのこと、

間に挟まれる先生の雑談

思わずクスクス笑ってしまうほど

面白かったです。

 

古文に苦手意識のある方ほど

ぜひ受けてもらいたい講座です!!

 

下北沢校では現在、

夏期特別招待講習

を実施していますが、

吉野敬介先生の講座も

バッチリご用意しています!

 

文系に限らず、古文は多くの人が

使用する科目だと思います。

 

ぜひこの夏、

吉野敬介先生のパワフルな授業を

体感してください!!

 

お申込みは以下のバナーから!!

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。