ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 15

ブログ 

2025年 1月 13日 担任助手3年中村から受験生への応援メッセージ!

こんにちは!担任助手3年の中村です!

共通テスト本番が近づいてきましたね!

最初に、試験当日の注意事項を自分の体験も含めて書きます!是非参考にしてください!

最後に皆さんへのメッセージも添えてあるので読んでみてください!

まず、腕時計を必ず持参することです。試験会場には基本的には時計はありません。

今まで模試受験や過去問演習をしてきて、自分の解くペースがあると思いますが、

時計を忘れてしまって、そのペースが崩れてしまったらとてももったいないです。

必ず腕時計は持って行きましょう。

次に、私が受験生のとき、共通テスト本番の日、試験の休み時間にスマホを使って勉強しようと思っていたのですが、

その会場では、不正防止のためインターネットが繋がらず、スマホを使えませんでした。

もちろん東進のテキストや単語帳も持って行っていたので勉強はできましたが、

若干それでストレスになったので、本番は紙ベースで勉強できるものを持って行きましょう!

最後に、ガティブなマインドを本番だけでもいいので捨てることです!

本番の雰囲気に圧倒されてしまい、マイナス思考になってしまったり、ナーバスになってしまったりするかもしれませんが、”病は気から”です。

気持ちを強く持っているだけでも怯むことなく100%の力を出せると思います。

自分はその教室のなかで一番頑張ってきた、一番頭が良いと思って試験に臨みましょう!ネガティブな考え、言葉は一切禁止です!!

他の担任助手も当日の注意事項を書いている人がいると思うので是非参考にしてください!

 

最後の最後に!皆さんへのメッセージです!

 

今年は担当を持っていなかったため、残念ながら、直接的な関わりを持つ受験生はいませんでした。

その代わりに、受付から、校舎に来る生徒全員を自分の担当のように感じていました。

実は皆さん一人ひとりの模試の結果を見たり、受講・過去問の進捗を見たり、陰ながら皆さんの成長を感じていました。

いままで頑張ってきた姿、苦しみながらも一歩一歩成長してきた姿を知っているので、皆さんなら絶対に最高のパフォーマンスを本番にできると信じています。

共通テストまではあと少しの日数ですが、一日一日を大切にして一緒に頑張っていきましょう!

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

1/14(火)13:00~21:45

*********************

2025年 1月 12日 本番で手が止まったらどうしてた?

 

こんにちは、担任助手の木本です!

共通テストが近づいてきて、不安に思うことが出てきたと思います。

今日は「本番で手が止まったらどうしたらいいか」について話したいと思います!

いざ本番となると、今まで解けていた問題や、簡単な問題をド忘れしてしまう事も少なくありません。

また、難しい問題に対して時間をかけ過ぎてしまうなんてこともあるかと思います。

そういった状況を打破するためには、

焦らず冷静でいることです。

本番で冷静になれないという方は、心の中で

「おけ、とりあえず二分考えて無理だったら次行こう」

などと唱えてみると少し落ち着くと思います!

他の問題を解き終わって戻ってみると案外すんなり解けるということは多くあるので、

その問題を解くことに執着せずに、次の問題に移るようにしましょう!

ただ、やはり手が止まらない事が一番良い状態ですので、

分からない問題に遭遇したら次に行く練習をしといた方が良いと思います!

また、これまで勉強してきたことを自信にもつだけで、

難しい問題でさえ解くことに繋がるので、

自信を持って、本番を迎えてください!

頑張れ、受験生!

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

1/13(月)10:00~19:00

*********************

2025年 1月 10日 担任助手1年徳田から受験生へ応援メッセージ!


 

こんにちは!担任助手1年の徳田です。

まず、ここまで本当によく頑張ってきましたね。

沢山の時間を費やして沢山の努力や我慢の上に今があると思います。

多分今が一番しんどい時期なんじゃないでしょうか。

ですがそんな時は一旦、今までやってきたことを思い返してみてください。

時には友達や親など周りからの応援がプレッシャーに感じてしまうこともあるかもしれないけれど、

あなたの努力は誰かから認められるためにある努力ではなく、自分自身を認めてあげるためのものだから

どうかあなた自身の第一志望に受かりたいという気持ちを1番大事にしてあげてほしいなと思います。

たまに不安になってしまう日もあるかもしれないけど大丈夫。

そんな日も大切と思って今日も頑張りましょう、いつも本当にお疲れ様です。

 

ここまできたら最後まで心が折れなかった者勝ちだと思って、最後まで食らいついてください!

終わった時の一番の後悔になるのはきっと「あの時ああしておけば」という思いです。

どうなったとしても自分はやれるだけやったという自信を持って終われること、

そして何より全力で試験に挑めることを心から願っています。

ぜひ体調には気をつけて過ごしてくださいね

下北沢校一同、応援しています🔥

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

1/10(金)13:00~21:45

*********************

2025年 1月 9日 担任助手4年井上から受験生へ応援メッセージ!

こんにちは、担任助手4年の井上です。

ついに、共通テストまで残り1ケタ台に突入しました。

今日は井上から皆さんへ応援メッセージをお送りします。

皆さんがこれまで第一志望合格に向けて努力してきたことは僕たち担任助手が一番よく知っています。

今回は皆さんの努力が最大限発揮できるようにするためのコツを、応援メッセージとしてお伝えしたいと思います。

 

試験会場についたらまず自分の近くに座っている他の受験生を見渡して、「この人よりは頑張った…!」と思える人を見つけましょう。

私が共通テストを受けた時、隣の受験生が時間の直前までスマホでマンガを読んでいました。

それを見て「あ、俺こいつより頑張ったな」と思えたからこそ、平常心で問題を解くことができたと思います。

ちょっと性格が悪いやり方かもしれませんが、これが当日一番オススメできる心の落ち着かせ方です。

 

あと一つ、

どんなに勉強していても、”ド忘れ”というのは必ずあります。

そして基本的な問題であればあるほど、忘れると動揺してしまいます。

たった一問の”ド忘れ”でも、動揺すると試験全体に響きかねません。

そんな時は、試験中であっても手を挙げて一度トイレへ行くと気持ちをリセットすることができます。

 

冗談に聞こえるかもしれませんが、意外とやってみると本当に効果がある手段です。

残りの時間は、日々の勉強はもちろん

本番にどのようなアクシデントが起きても対応できるように色々なケースを想定しておくことも大切です。

皆さんの努力が最大限発揮できるよう、心から願っています!!

2025年 1月 8日 担任助手1年大喜多から受験生へ応援メッセージ!

 

こんにちは!下北沢校1年の大喜多です!

 

いよいよ2025年。共通テストも10日後に迫ってきました。

皆さんが、今まで頑張ってきた成果を出す本番が、あと少しで来ます。

 

ということで今日は皆さん受験生に応援メッセージを伝えたいと思います!

 

まずは皆さんここまで本当に頑張ってきたと思います。

僕も去年はこの下北沢校に通っており、受験生として生活していた身ですが

今の受験生の中には僕が現役の頃から知っている人もいます。

それぐらい毎日校舎で見たし、低学年の時から頑張っていたと思います。

高校3年生から入学してくれた子も、受験の天王山夏休みには毎日朝登校、閉館下校をしていました!

本当に現役の時の自分に見せてあげたいぐらい偉いと思いました。

今不安で押しつぶされそうな人や、緊張で全く勉強に手がつかない人は一度自分の努力を振り返ってみてください

おそらく、自分が今まで積み上げてきた参考書の書き込み、過去問の冊子、ノート、そんなのしかないと思いますが、2024の間とここまでの勉強の価値はそれだけに十分すぎるぐらい詰まっています。自分を褒めてあげましょう!

 

僕の好きな言葉に、「転んだ回数+1が起き上がった回数ならいい」(かっこいいですね)がありますが、

受験に関しては本当にその通りだと思います。受験に100%はないし、必ず全てがうまくいく訳ではありませんが、受験は待ってくれません。

だけど皆さんの頑張り、努力は必ず報われるものだと僕は思っています。

これからの約1か月半だけで、無数の壁にぶつかると思いますが、皆さんもこの言葉を思い出してすぐに次に向かって進んでください。

実際僕もいろいろな不調で大学は10校落ちていますが、最後に受けた私立の11校目だけ合格が出ました。3月6日でした。

友達が合格を勝ち取って旅行とかいろいろ楽しんでるときも全く落ち着けませんでしたが、

まあ次頑張るかと思ってうまく切り替えられていたと思います。

 

絶対気楽に日々メンタルを保っている方が、結果としていいものが舞い込んでくると思います。

 

本当の本当に心から応援しているので、最後の最後まで頑張って行きましょう!!!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

1/9(木)13:00~21:45

*********************

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。