ブログ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 13

ブログ 

2024年 9月 19日 家に帰ってから休みすぎない方法

 

みなさんこんにちは!担任助手2年の森です!

今回は家に帰ってからの勉強について書きたいと思います。

皆さんは家に帰ってからやることは決めていますか?

リラックスする人、やり残した勉強を進める人など様々だと思います。

自分が受験生の頃は校舎での勉強に疲れて家ではずっとのんびりしていました。

けれど、志望校に合格したいなら家で何もしないのは悪手です。

 

まずは家で何をするかを見つける必要があります。

そのためには1日のスケジュールを見直してみましょう!

1日の中で触れられてない科目が少なくとも1つあるはずです。

その科目を家に帰って軽く進めるのがおすすめです。

これを継続してできれば家に帰ってもダラダラすることはないでしょう。

あとはメリハリも大事になってきます。

家に帰っていつから勉強を始めるのかが決まっていないと、

ダラダラして結局何もせずに終わってしまいます。

休む時は休む、やるときはやるというメリハリがしっかりしていれば

勉強だけでなくこれからの生活にも活きてきます!

メリハリとスケジュールを意識して、家に帰ってからも頑張っていきましょう!

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

9/20(金)13:00~21:45

*********************

 

2024年 9月 18日 記述模試の復習の大切さ

みなさんこんにちは!担任助手1年の江尻です!

今日のテーマは記述模試の復習の大切さということで、
自分が記述模試を受けた後にしていた復習法について書きたいと思います!

夏休みに冠模試や各記述模試、そしてつい先週末にも
早慶上理難関国公立大模試や
全国有名国公私大模試があったばかりかと思います!

もちろん模試を受けることは本番の練習をするという点で
大きな意義がありますが、
個人的には受けて終わりでは模試の意義が半減してしまうと思っています!

例えば、模試で出たものの解けなかった問題が
次にまた模試に出て解けなかった、そんな経験みなさんはありませんか?

もし模試で出て間違えた問題を解き直しせずに放置していて、
それがそのまま入試に出て解けなかった、なんてことがあったらどうでしょうか?
その時に後悔する、ということがないためにも、模試で出た問題は基本的に次には解けるようにしておきたいものです。

しかし一言で「模試の復習」といってもいろいろなやり方があると思います!

解けなかった問題が単なる計算ミスで解けなかったのか、
根本的に基本原則や公式の理解が甘くて解けなかった
のかによっても
解き直しのやり方はさまざまです。

自分が受験生だった頃は、間違えた問題を

①根本的に基本の原則を理解していない(全く歯が立たない、わからない)
②問題の解法が途中までしかわからなかった
③軽微なミス

の3つに分類していました。

まず①の場合は根本から理解し直す必要があるので、
教科書や講座のノートなどを確認して必要があったら要点にまとめます。
その後解説を見ながら答えを確認して要点と
気をつけるべきことをまとめるようにしていました。

②の場合は一度自力で解き直します。
それで解けなければ解説を確認してノートに要点をまとめます。
して上の二つの場合は類題を問題集や
単ジャンから探して解けることを確認していました。

最後に③の場合は根本は理解していると思うので、
自力で解き直すとともに、
自分がどこで計算ミスをしたのかをまとめておきます。

自分がした計算ミスをノートなどに蓄積しておくことで、
自分がどのタイミングで計算ミスをしやすいかを
把握することができますので、
この作業を自分は特に大事にしていました。

少し長くなってしまいましたが
、自分は多少時間がかかっても目の前の一問一問を確実にこなして
次は絶対に解けるようにすることを意識していました。
特に物理はこの勉強法をやっていたことで
圧倒的に遅れていたものを受験に間に合わせられたと思います。

あくまでこれは自分がやっていたやり方なので、
合う合わないがあるかと思いますが、

ぜひ参考にしてもらえればと思います。

模試の復習はちょっと面倒で気が遠くなる勉強ですが、
これをこなしていけば着実に実力になると思いますので、
頑張っていきましょう!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

9/18(水)13:00~21:45

*********************

 

2024年 9月 16日 本日仕上げ特訓コース申し込み締め切り!!

 

こんにちは!担任助手4年の児山です!

 

受験生の皆さん、本日は仕上げ特訓講習コースの申し込み締め切りです!

 

仕上げ特訓講習コースとは、、、

その名の通り、受験勉強の仕上げとなるコンテンツのこと。

東進のビッグデータを活用した志望校別AI演習を中心に、

志望校・学部に特化した対策や併願校対策を行い、

合格力を飛躍的に高めることができます。

 

 

東進ハイスクールでは、7-8月という他よりも早い時期に過去問に取り組みます。

なぜでしょうか?

その答えは、、、

この仕上げ特訓の効果を最大限に発揮するためです!

 

仕上げ特訓の目玉である志望校別AI演習は、

志望校・学部の傾向

×

皆さんがこれまで取り組んだ過去問や模試、確認テストなどの結果

皆さん一人一人に最適化された演習セット

を提供してくれます!

 

筆者も受験生の時はこの志望校別AI演習に非常に助けられました。

筆者の場合は受験勉強を始めたのが周囲より遅く、効率的に勉強を進める必要がありました。

その点、志望校別AI演習は、

上記の通り「志望校・学部で問われやすい」かつ「自分が苦手な分野

を優先的に演習セットとして提供してくれるため、

短期間で苦手を克服し、大巾に学力を伸ばすことができました。

 

皆さんも、仕上げ特訓講習を活用して一気に合格まで近づきましょう!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

9/17(火)13:00~22:00

*********************

 

2024年 9月 16日 9/20 サイエンスセミナーについて!

 

こんにちは!担任助手3年の桐生です!

東進ハイスクールでは9月20日にサイエンスセミナーが行われます!

年に数回しかないビックイベントです!今日はその詳細についてご紹介します。

 

まずサイエンスセミナーとはフロンティアサロン永瀬賞受賞の研究者から『高校生のための特別講義』として

ご講演いただく場です。受賞のきっかけとなった研究成果や研究がもたらす社会への影響などを中心にお話いただきます。

日本と世界の未来を担う皆さん高校生たちへの特別講義です!

 

今回ご講演いただくのは谷内江望先生と神戸徹也先生です

まず 谷内江望先生 からご紹介します!

谷内江先生は ブリティッシュコロンビア大学 バイオメディカルエンジニアリング教授

大阪大学 ヒューマン・メタバース疾患研究拠点特任教授 を務められており今回は

 

「細胞のサイボークによる生物学の新時代」

というタイトルの講演をしていただきます!

谷内江先生はDNAレコーディング技術について研究されています。

これはDNAに細胞の中で起きたことや環境やその変化などを詳しく記録する技術です。

この技術によって病気の進行や治療の効果を追跡することに使われることが期待されています!

 

次に 神戸徹也先生 について紹介します。

神戸先生は大阪大学大学院工学研究科准教授を務めており

 

「原子を操って創る!未来を変える無機量子材料」

というタイトルでご講演いただきます。

先生は原子レベルで材料を操作し、新しい機能や性質を持つ材料を作りだす研究をしています。

この技術は量子コンピュータや超伝導体、エネルギー変換材料など、次世代の先端技術に重要な役割を果たすことが期待されています。

今回の講演ではこれらの技術の背景や、今後科学にどのような影響を与えるかについてもお話していただきます!

 

サイエンスセミナーという名前で文系の人は敬遠しがちなのではないでしょうか…

ですが文系でも参加する価値は十分にあります!私も文系でしたが高校2年生のときに参加しました!

今回のお二人のように自分の研究分野で成功を収める人はごくわずかです。

そのような人の成功プロセス、挫折体験やその乗り越え方、夢の考え方など

自分の将来を考えるうえでとても貴重なお話を聞くことができます!

今、将来やりたいこと、興味のあることがなくて進路に迷っている人も多いでしょう。

そんな人はぜひ参加してみてください!

必ず価値のある時間となるでしょう!それは実際に文系でも行った私が証明します!

 

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

9/17(火)13:00~22:00

*********************

 

2024年 9月 15日 大学合格基礎力判定テストとは!

 

こんにちは!担任助手3年の田中です!

まだまだ暑い日が続いていますが、体調管理は万全ですか??

今日は、模試のことを書こうと思います。

「大学合格基礎力判定テスト」、知っていますか??

共通テスト本番レベル模試など様々な模試を受けていると思いますが、

基礎力判定テストは少し特殊な模試です!

まず志望校合格の土台となる主要科目(英、数、国)の「基礎力」を測ることができます!

そして、受験後の帳票からも、基礎、標準、発展の3つで得点率がそれぞれ出るため、

単元ごとの得点率志望校ごとの目標得点率や、現時点での到達率がわかり、

そこから取り組むべき課題とその優先順位がわかります!

試験自体も単元ごとに試験時間が細かく分かれており、一題にかけられる時間も限られます。

そのため、後から復習しやすく、自分でも強み・弱みがわかりやすくなっています

なぜこの時期に基礎力にこだわっているかにも理由があります!

2年生は1月に行われる同日体験を目標にして頑張っていると思いますが、

それを過ぎると本番まで1年をきり、3年生の夏休みには過去問演習に入ります!

なので基礎力を固められるのは今の時期だけです!

2学期も始まり文化祭など大変なことも多いかもしれませんが、

合格基礎力判定テストを機に基礎固めをしましょう!!