志望校の決め方(田中編) | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 下北沢校 » ブログ » 志望校の決め方(田中編)

ブログ

2025年 4月 20日 志望校の決め方(田中編)

 

こんにちは!担任助手4年の田中です。

学年も変わりしばらくが立ちましたが、慣れましたか?

気温も不安定で体調に気が抜けませんね!

受験への残りの時間もだんだんと確実に短くなってきています。

受験へのモチベーションはいかがですか?

自分が思う最も続くモチベーションは第一志望校だと思います!

自分が通っている姿を思い浮かべて勉強に腰を入れる、

多くの受験生が受験勉強に疲れたときにモチベーションを保つ秘訣です!

ではまだ志望校が決まっていない人、

焦る必要はありませんが、早めに決めましょう!

そこで今日は志望校の決め方を書こうと思います。

まず初めに、志望校は自分の感覚が大事です!

もちろん友達と一緒に見学に行くなどはとても良いですが、

自分がこの大学に通いたいかどうか、の感覚を大切にしてほしいです!

高校卒業後4年間通う場所なので、丁寧にたくさん見るのがおすすめです!

オープンキャンパスや説明会は大体夏休みに行われることが多いですが、

それまで大学見学に行けないわけでは全くありません!!

大学にもよりますが、いつでも入れるところも多くあります!

是非自分の目で大学を見て、学生の雰囲気なども感じて

志望校を決めてみてください!!

*********************

東進ハイスクール下北沢校

TEL:0120-104-672

*明日開館時間*

4/20(日) 10:00~19:00

*********************

お申し込み受付中!