ブログ
2018年 8月 22日 プラス思考へ!
こんにちは!!
明日のリスニング対策音読会に
むけて準備を行っている石関です!
より多くの生徒に参加してもらおうと
声掛けの真っ最中です!!
今日は模試も近くなり、
ナーバスになってくる受験生が
多くなるということで、
「気の持ちよう」の話をします!
校舎のここに似た話もあります!!
ポジティブな言葉を使うとやる気が出て、
ネガティブな言葉を使うとやる気が衰えていく
という話題です!!
例えば、
今日は8月22日で、
「夏休みの1/4も残されていない」
ということができます。
これは、
「夏休みにできる勉強の
1/4しかできない」
と言い換えることができます
が、
これを
「15時間勉強できる日があと9日ある」
と考えると
「残りの9日間で
〇〇ができる」
その9日で何をするか
考えることができます。
注意点があります。
この考え方を
「まだ焦るような
ときではない」という
怠ける方向につかうと、
良くない結果を
もたらします。
おそらく多くの人が
長期休みの課題を終わらせずに
期限を迎えたことが
一度はあると思います。
「ある」
「できる」
をうまく使えば
9日間で
学校が始まる前にすべきことを
予定に上げることができます。
「ない」というか
「ある」というかで
建設的なことを考えるかどうかが
決まります。
「〇〇しかない」
「〇〇できない」ではなく、
「〇〇するために
◇◇できる」
と考えて行く癖をつけましょう!!!