主要科目の重要性 | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 下北沢校 » ブログ » 主要科目の重要性

ブログ

2024年 12月 6日 主要科目の重要性

みなさんこんにちは

担任助手一年の杉山です

ようやく暑い夏が終わり、気温も肌寒くなってきましたね。

みなさんこんにちは!担任助手一年の杉山です。

夏休みが終わり、10月、11月と、あっという間に過ぎ、気づけばもう12月ですね。

気温も冷え込んできているので体調管理を徹底しましょう!

12月になったということは共通テストまでは残り約一ヶ月、

低学年の皆さんにとっては同日模試まで残り約一ヶ月ですね。

残り一ヶ月でやるべきことをやってしっかり努力しましょう!

前置きが長くなりましたが、今回のブログのテーマは「主要科目の重要性」についてです。

さてみなさん「主要教科」と聞いてどの教科思い浮かべますか?

国語・地理歴史・理科・数学・外国語などなど、

大学受験ではさまざまな科目を使用され、もちろんすべての科目が重要ですが、

その中で主要科目を挙げるのであれば、国語・数学・英語が挙げられます。

ではなぜこれらの主要科目が重要なのでしょうか?

一つ目の理由に国数英の3科目はほぼすべての大学で受験科目として使用されることです。

国公立の共通テストで使用する科目で例を挙げると、

文系は「外国語」、「国語」、「地歴・公民から2科目」、「数学2科目」「理科1科目」
理系は「外国語」、「国語」、「地歴・公民から1科目」、「数学2科目」「理科2科目」

というように、文理関係なく国数英の三強化を使用することがわかりますね。

二つ目に国数英の3教科は他の教科に比べて短期間で伸びづらいことが挙げられます。

歴史のような暗記がメインの科目とは違い、主要3科目は基礎から応用までの範囲が膨大なので早いうちから対策することが重要です。

低学年のうちから主要3科目に力を入れて勉強していきましょう!!

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。