ブログ
2025年 3月 30日 春の学科紹介
こんにちは!担任助手3年の中村です!
3月ももうすぐ終わりますね!4月1日から新生活が始まります。
みなさん新しい学年に向けて心構えはできていますか?
今日は、新しい学年に切り替わり、
大学のことや受験について調べ始める人も多いと思うので、
少しでも皆さんの参考になるように、私が通っている大学の学部について紹介します!
私は青山学院大学に通っています。青山学院大学は、渋谷にある青山キャンパスと
神奈川県にある、相模原キャンパスの2つがあります。
基本的に文系学部は青山キャンパス、
理系学部は相模原キャンパスに設置されています。
私は教育人間科学部の教育学科に所属しています。
文系学部なので、皆さんの想像するように、キラキラの青山キャンパスで勉強しています!!
教育人間科学部では、教職や司書の免許などを取ることができます。
将来教師になりたい人や、教育学、心理学を学びたい人におすすめの学部です。
また、入学後に教えたい科目や高校・中学・小学校・幼稚園など取得する免許を決められます。
大学で教職を取りたいけど何の科目を教えたいとか、
何の先生になりたいとか決まっていない人でも
入学後に選択肢が豊富にあるのでおすすめです!
また、他の学部と比べて、教職を目指す人が多いので、
友達と切磋琢磨して勉強できる環境があります!
今のうちから教師を目指そうと考えている人、
もっとこの学部のことについて知りたい人は是非大学のHPもチェックしてみてください!
下北沢校は4/6まで以下の開館時間です。
平日 8:30~21:45
土曜日 8:30~21:45
日曜日・祝日 8:30~19:00
下北沢校で一緒に春休み頑張りましょう!!
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
3/31(月)8:30―21:45
*********************