ブログ
2024年 7月 2日 定期テスト攻略法 ~青山編~
こんにちは!担任助手1年の青山です!
7月に入って定期テストを控えている人が多いのではないでしょうか?
今日は昨日に引き続き、定期テストの勉強法についてお話します。
私は指定校推薦を視野に入れていたので高校一年生のときから
良い評定をとることを意識して定期テストを受けていました。
一応実績がある(私調べ)勉強法なのでぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
まず一つ目は、自分が取らないといけない点数を把握することです。
私の高校は二期制で、80点以上で評定5がもらえたので
一年間で320点取れば最終的な成績表で5をとることができます。
そのため、受験期は合計で320点取れるように調整して勉強していました。
例えばすでに300点近い点数が取れている科目を勉強するより、
240点ギリギリの科目を勉強するほうがコスパが良いと思いませんか?
細かい数字は学校によって違うと思うので
ぜひ皆さんも今までの定期テストの点数と評定を比較して
自分の学校の基準は何点なのか分析してみてください。
二つ目は、各教科のテストの特徴をつかむことです。
暗記をすれば取れるのか、記述が多いのか、部分点で稼げるのか、
問題数が多いからたくさん間違えても点数はあまり下がらないのか、
はたまたその逆で一つ落とすと点数がガクンと下がってしまうのか、
などなど挙げていくときりがありません。
受験生が過去問を分析するように、普段の定期テストも分析すれば
最適な勉強法を見つけることができます。
最後に、普段から勉強する習慣をつけることが一番大切です。
受験生は普段の受験勉強をしっかりしていれば定期テストの問題は解けるはずです。
低学年は習った範囲をその日のうちに復習して溜めないことが重要です。
自分の頭を使って理解し、分からないところは放っておかないで
早めに解決すれば、直前になって慌てることはありません。
下北沢校には定期テスト期間になるとすぐに帰ってしまう人が多いように感じます。
勉強しないといけない科目がたくさんある期間だからこそ
開館閉登校館下校を目指して頑張りましょう!
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
7/3(水)13:00~21:45
*********************