ブログ
2025年 4月 3日 体調管理に気をつけよう!
勉強お疲れ様です!
大学院1年生になりました、榎本です。
最近、寒暖差が激しいですね。
最高気温が一桁台の日もあれば20度を超えるような日もあり、体がついていけないですよね。
しかし、新たな学年が始まるこの時期に体調を壊すと、色々なことにマイナスの影響を及ぼします。
例えば、部活をしている人は最後の大会などに向けた練習に参加できなかったり、
序盤の授業で消化不良が起きたらその後の授業についていけなくなってしまったり
そもそも体力が落ちてしまったり
などなど貴重な時間が奪われてしまいます。
このように体調を維持するのは生活を充実させるためには必須のことです。
体調管理を含め、受験を成功させるためにはさまざまな課題を乗り越える必要があります。
「受験勉強」は単に合格に必要な学力を鍛えることではありません。
合格を掴むためには「心、知、体」のすべてを鍛える必要があります。
ではそもそもなぜ大学に入るためには受験という関門をくぐらなければならないのでしょうか。
それは社会で「心、知、体」を鍛え抜かれた人財が必要とされているからです。
高校生時代の自分はこのようなことは考えたこともなく、知力だけを鍛えようとしていました。
その結果第一志望校には受かりましたが、大学生活で苦労しました。
これは心と体の鍛え方が甘かったからだと考えています。
皆さんには、ただ単に知力を鍛えるのではなく、
心も体力も鍛えてほしいです。
そして心と体力が鍛え抜かれれば学力がうんと伸びると思います。
これからも自己研鑽に励み続けましょう!
下北生ファイト!!!
*********************
下北沢校は4/6まで以下の開館時間です。
平日 8:30~21:45
土曜日 8:30~21:45
日曜日・祝日 8:30~19:00
下北沢校で一緒に春休み頑張りましょう!!
*********************
TEL:0120-104-672
*明日の開館時間*
4/4(金)8:30―21:45
*********************