記述模試の復習法とは?~熊坂編~ | 東進ハイスクール 下北沢校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 下北沢校 » ブログ » 記述模試の復習法とは?~熊坂編~

ブログ

2018年 9月 24日 記述模試の復習法とは?~熊坂編~

 

こんにちは。担任助手1年の熊坂です!

9月があっという間に終わってしまって、いつの間にか10月になりそうですね。

もうすぐ大学の授業が始まりそうで少し憂鬱です…

 

 

さて、昨日は有名大、難関大本番レベル記述模試でしたね!!

記述模試と聞くと受けたくないと言う人が何人もいるように感じます。

記述模試は

現状の点数と自分の解答の書き方が正しいのか、点数を取れる解答を作れているのか

というようなことを知れる良い機会です!

下北沢生でまだ受けていない人は必ず今週中に受けましょう!

また、記述模試を受けるか悩む人は東進で11月と1月の二回あるので、ぜひ受けてみて下さい。

 

 

ところで昨日受験した人たちは全科目の復習をしっかりしましたか?

記述模試って何を復習すべきかわからないという人もいるのではないでしょうか?

そこで、記述模試って何を復習すればいいのかなと思っていた私なりの復習法を書いていこうと思います。

 

まず、当たり前だとは思いますが、記述模試でもどんな模試でも早く復習することが重要です。

数学や国語など自分の記述の答案を1週間後まで覚えてられますか?

少なくとも私は出来ません。翌日、問題集とか解いてしまえば忘れてしまうでしょう。

模試の当日、翌日に復習は終わらせ、

1ヶ月後にもう一度模試と同じように問題を解けると、解き方などが身につくと思います。

 

理系科目の復習法ですが、数学や物理、化学の計算問題はとにかく解き直しましょう。

全く分からない問題なら一度解説や解説授業で解き方を軽く見てから解くのもいいと思います!

また、化学や生物など暗記科目に関しては、覚えて忘れての繰り返しなので忘れていたところはしっかり復習して下さい!

英語に関しては何が出来なかったかしっかり分析して、音読や単語帳、マスターで復習しましょう。

 

 

模試を受けたらすぐ復習

そして、出来なかった問題はカンペキにしちゃいましょう!

明日は記述模試の文系科目の復習法についてです!

 

以上

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。